平家物語 巻第十

audiobook (Unabridged)

By 作者未詳

cover image of 平家物語 巻第十
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...

寿永三年二月七日、摂津国一の谷にてうたれし平氏の頸共、十二日都へいる。平家にむすぼほれたる人々は、わが方ざまにいかなるうき目をか見むずらんと、なげきあひかなしみあへり。(巻第十・首渡)

巻第十 収録内容

巻第十は、寿永三年(1184年)の二月から年の暮れまでを描く。一の谷の敗戦で平家は数多く討たれた。平重衡は生捕りになり、平維盛は出家したのち入水する。

生捕りにされた平重衡は関東に下向する。頼朝と対峙した重衡の態度に周囲は感服し、また、内裏女房や千手前など、重衡を心から慕う女たちもいた。

平維盛は八島を抜け出し熊野へ行き、出家する。妻子への思いを断ち、那智の海に入水して果てる。都では三種の神器がないまま新天皇(後鳥羽天皇)が即位する。

01 首渡(くびわたし)

02 内裏女房(だいりにょうぼう)

03 八島院宣(やしまいんぜん)

04 請文(うけぶみ)

05 戒文(かいもん)

06 海道下(かいどうくだり)

07 千手前(せんじゅのまえ)

08 横笛(よこぶえ)

09 高野巻(こうやのまき)

10 維盛出家(これもりのしゅっけ)

11 熊野参詣(くまのさんけい)

12 維盛入水(これもりのじゅすい)

13 三日平氏(みっかへいじ)

14 藤戸(ふじと)

15 大嘗会之沙汰(だいじょうえのさた)

平家物語 巻第十