タロットカードでセルフカウンセリング 自分を知ることで日々の選択に自信が持てる!20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 薪雅

cover image of タロットカードでセルフカウンセリング 自分を知ることで日々の選択に自信が持てる!20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
説明文
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
はじめに本書では「当たる当たらない」という当て物の、タロット占いの解説はしておりません。
では、何をお伝えしているかというと、カードからのメッセージを受け止め、気づきへと導く、セルフカウンセリング・タロットです。
例えば、タロット占いで「明日の天気」を占った場合。
燦燦と輝く太陽のカードが出たのに、翌日になって台風だったら、あなたはどう思いますか?
「外れた......」
「自分には占いのセンスはない」
「偶然引いたカードなんて当てにならない」
そう思う人も多いでしょう。
しかし、そうしたことで、せっかく興味を持ったタロットカードから、心が離れてしまうのは、非常に残念なことだと思います。
なぜなら、タロットカードは当て物としてではなく、内観を手助けするツールとしても、大いに活用できるからです。
そのためには、占いをおこなう前に、しっかりとしたテーマを設定することが重要です。
まず、先ほどの例から考えてみましょう。
「明日の天気」は、あなたが何か努力をしたら、希望通りの天候になるのでしょうか?
「晴れを期待していたのに雨だった......」など、悲しい気持ちになるだけです。
テーマに関しては、本書1部二章で詳しくお伝えいたしますが、人の気持ちや未来を占っても、納得のいく答えがでるとは限りません。
それならば、
・あなたの希望を叶えるために
・迷いを解決するために
・今日を穏やかに過ごすために
「今、何をするべきか」をたずねる、自分軸のテーマにすることをお勧めいたします。
そうすることで、当たりはずれがなくなり、カードさえあれば誰もが自分のペースでタロット占いを楽しむことができからです。
しっかりと占うテーマを設定し、思い込みや、思考の癖、心に蓋をしてきたことなど、自分自身と向き合う「内観」のリーディングを実践していきましょう。
本書では最も手ごろにおこなえる、大アルカナワンオラクルで、
・大アルカナ......22枚のカードを使用
・ワンオラクル......カードを1枚引く
その日のアドバイスや気づきの受け取り方を解説していきます。
気づきを得ることで、日々の選択に自信が持てるあなたになれますように。
タロットカードでセルフカウンセリング 自分を知ることで日々の選択に自信が持てる!20分で読めるシリーズ