知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)

audiobook (Unabridged)

By 宇野直人

cover image of 知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...

内容紹介

このシリーズは日本の漢詩について、さまざまの立場で歴史の舞台に登場した人々にスポットをあて、その作品と人生を解説する、という方式で進めてまいります。

日本人の伝統詩歌としては、漢詩・短歌・俳句があげられるでしょう。この三形式のなかでは、親しまれた期間の長さにおいても、創作の歴史の長さにおいても、漢詩が抜きんでています。何しろ日本人は既に飛鳥時代、つまり七世紀後半ごろから、漢詩を「読む」だけではなく、「自分で作る」という段階に入っていました。以来、今日まで千三百年以上にわたり、漢詩は日本人の心を表す形式として親しまれているのです。

このシリーズによって、そのような漢詩の魅力と奥深さを少しでもお伝えすることができれば幸いです。

収録内容

知っておきたい 日本の漢詩 第一回 儒臣の本懐――菅原道真

知っておきたい 日本の漢詩 第二回 五山の詩魂――富士山を詠む

知っておきたい 日本の漢詩 第三回 風狂の彼方に――一休宗純

知っておきたい 日本の漢詩 第四回 博学無比の人――林羅山

知っておきたい 日本の漢詩 第五回 儒教再審――荻生徂徠

知っておきたい 日本の漢詩 第六回 和漢交響――与謝蕪村

知っておきたい 日本の漢詩 第七回 やがて かなしき――狂詩の世界

知っておきたい 日本の漢詩 第八回 涙の手まり唄――良寛

知っておきたい 日本の漢詩 第九回 燃ゆる心を――頼山陽

知っておきたい 日本の漢詩 第十回 この道ひとすじに――広瀬淡窓

知っておきたい 日本の漢詩 第十一回 士族の誇り――西郷隆盛

知っておきたい 日本の漢詩 第十二回 安らぎを求めて――夏目漱石

知っておきたい 日本の漢詩 第十三回 祖国へのまなざし――徳富蘇峰

知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)