杜子春

audiobook (Unabridged)

By 芥川龍之介

cover image of 杜子春
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...

『杜子春』(とししゅん)とは、1920年(大正9年)¥発表された芥川龍之介の短編小説です。

原拠とされる『杜子春』では、すべてのものに対する執着を捨ててこそ昇仙出来るという「道教」の思想に

根差していますが、芥川は親が地獄の責め苦を受ける場面に変えて、「あの時もし声を出さなかったら、お前を殺していた」と仙人に言わせ、他者への慈しみの心を尊ぶ「大乗仏教」に即した結末に変えています。

或春の日暮です。 唐の都洛陽の西の門の下に、ぼんやり空を仰いでゐる、一人の若者がありました。

若者は名は杜子春といつて、元は金持の息子でしたが、今は財産を費ひ尽して、その日の暮しにも困る位、

憐な身分になつてゐるのです。 何しろその頃洛陽といへば、天下に並ぶもののない、繁昌を極めた都ですから、

往来にはまだしつきりなく、人や車が通つてゐました。門一ぱいに当つてゐる、油のやうな夕日の光の中に、

老人のかぶつた紗の帽子や、土耳古の女の金の耳環や、白馬に飾つた色糸の手綱が、

絶えず流れて行く容子は、まるで画のやうな美しさです。

しかし杜子春は相変らず、門の壁に身を凭せて、ぼんやり空ばかり眺めてゐました。

空には、もう細い月が、うらうらと靡いた霞の中に、まるで爪の痕かと思ふ程、かすかに白く浮んでゐるのです。

「日は暮れるし、腹は減るし、その上もうどこへ行つても、泊めてくれる所はなささうだし――こんな思ひをして生きてゐる位なら、一そ川へでも身を投げて、死んでしまつた方がましかも知れない。」

杜子春はひとりさつきから、こんな取りとめもないことを思ひめぐらしてゐたのです

杜子春