ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第十一回 小さき者たちへ」

audiobook (Unabridged)

By 宇野直人

cover image of ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第十一回 小さき者たちへ」
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...

<内容紹介>

漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。

時代背景や作者の境遇を交えた色彩豊かな漢詩の魅力に溢れる講義です。

<第十一回 小さき者たちへ>

旱魃(かんばつ)や叛軍の横行による生活苦の中、少しでも生活環境を改善すべく、杜甫はみずから官職を辞し、家族とともに、戦火の及ばない、また知己の多い、西方の秦州(甘粛省)に転居しました。ところがこの町は半ば外国であり、自然環境も住民の生活習慣もなじみにくく、住みにくい町でした。そのため杜甫一家はわずか三ヶ月後に、南西の同谷に移ってゆきます。

しかし杜甫自身の創作意欲はこの時期にかつてない高揚を示し、三ヶ月という短いあいだに88首もの詩が作られました。

今回はその中から五言律詩「秦州雑詩二十首」其の四、同「促織(そくしょく)」、同「蛍火(けいか)」の三首を見ます。この時期には五言律詩が多いこと、小動物に注目したものが多いことが目立ちます。後者は自分自身の、ひいては人間というものの小ささ、はかなさを痛感し、いとおしむ心境の反映でしょうか。

<収録作品>

秦州雑詩(しんしゅうざつし) 二十首 五言律

促織(そくしょく) 五言律詩

蛍火(けいか) 五言律詩

<宇野直人(うの・なおと)>

昭和二十九年、東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。現在、共立女子大学国際学部教授。著書に『中国古典詩歌の手法と言語』(研文出版)『漢詩の歴史』(東方出版)『漢詩の事典』(共著、大修館書店)など。平成十九年、NHKラジオ「古典講読――漢詩」講師、平成二十年より同「漢詩をよむ」講師。

ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第十一回 小さき者たちへ」