部下をつぶさない! アンチ体育会系リーダー術

ebook

By 鈴木紀夫

cover image of 部下をつぶさない! アンチ体育会系リーダー術

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
大きな声は不要、大胆な振る舞いも不要、しかし部下は、ひとりとして見捨てない。他社との激しい競争、クレームの嵐、個性の強い野武士集団。戦場のような写真週刊誌編集部を舞台に、自称「気の弱いリーダー」がいかにして結果を出したのか。数々の現場エピソードが物語る"ハッとする"リーダー論。
【本文より】
管理職にとって最も大切なものは何か。絶対にやってはいけないことは何か。
部下にはさまざまな「人」がいるし、力量も違うが、ひとりとしてつぶしてはいけない。気が合わなくても、陰口をたたかれても、悪態をつかれても平等に接し、落伍者を絶対に出さないこと。 昨今、追い出し部屋などと称し、貴重な人材を塩漬けにする会社が後を絶たないが、そんな仕打ちをして恥ずかしくないのか。貴重な人材をそのようにしてしまった側に責任はないのか。
会社にとって、あるいは会社で働くすべての人にとって、最も大切なもの、それは「組織」より「人」である。
【目次】
第一章 箸にも棒にもかからない新入社員
第二章 怒鳴らなくても結果は出せる
第三章 自らを高めれば部下は動く
第四章 波乱の「フラッシュ」創刊劇
第五章 売上増なくして人は伸びない
終 章 部下はひとりとしてつぶすな
部下をつぶさない! アンチ体育会系リーダー術