冷やしとひと塩で魚はグッとうまくなる

ebook

By 前田尚毅

cover image of 冷やしとひと塩で魚はグッとうまくなる

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★テレビや雑誌で大注目の「魚屋さん」!
NHK『ガッテン!』
TBS『情熱大陸』ほか
テレビに出演するたび
「家庭でできるプロの技」が大反響!
★ミシュラン星付き店の「スターシェフ」たちも絶賛!
「鮨 よしたけ」(三ツ星)
「カンテサンス」(三ツ星)
「NARISAWA」(二ツ星)
「傳」(二ツ星)ほか
最高時には82個もの「星」を獲得し、
フランス、イタリア、香港、マカオ、シンガポールからもオファーが殺到!
★名実ともに「日本一の魚屋」に!
『ミシュランガイド』と
双璧をなすフランスの老舗グルメ雑誌
『ゴ・エ・ミヨ ジャポン2021』でも
「魚屋」として唯一のテロワール賞を受賞!!
日本一に輝く魚屋さんが
「とびっきり美味しいお刺身の食べ方」を明かした
初めての著書です!
・刺身を買う前に「大根のツマ」を見よ
・サバ、アジ、イワシ...脂がのった青魚は「白くて黄色い」
・マグロとカツオは「赤さ」が見極めポイント
・イカと白身魚は「透明」であるほど良い
・うまい魚はなぜ「顔が小さい」のか?
・鱗の「ぬめり」こそ、見極めの最重要ポイント
・アサリとシジミの「口の開き」は要確認
・切り身は「血合い」の鮮やかさが決め手
・解凍モノは「ドリップ」に注意する
・氷袋は「ポンポン叩く」とよく冷える
・締めた魚がよみがえる魔法の「ひと塩」
・魚の鮮度は「ヒレ先」に現れる
冷やしとひと塩で魚はグッとうまくなる