まずは、あなたのコップを満たしましょう

ebook

By 玉置妙憂

cover image of まずは、あなたのコップを満たしましょう

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
★朝日新聞、毎日新聞で報じられ、日本中が感動!「現役の看護師」でもある女性僧侶が、その波乱万丈の人生でみつけた「幸せに生きるコツ」
★「あれほど美しい死にざまを、看護師として見たことがなかった」ガンの夫を、息子2人とともに「自然死」で看取った感涙の体験記も収録!壮絶なエピソードの数々に、涙がとまらない!
医療と宗教、どちらのプロでもあり、数多くの看取りを経験してきた著者が「幸せな生き方」「幸せな最期」について初めて語った一冊。
読むごとに、将来への「憂い」が「希望」へと変わる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
――― 「はじめに」より抜粋 ―――
夫をわが家で看取ってから、はや7年が経ちました。夫は当時62歳、「がん」でした。自宅で夫を看病した時期は、2人の息子の母親として、また病床にある夫の妻として、また現役の看護師として。
「ひとり3役」で駆け抜けた、人生でもっとも目まぐるしい、大変な時期でした。夫の死後、やがて僧侶となって「ひとり4役」に。
以降は、プロの看護師として、高野山真言宗の僧侶として、多くの方々に接してきました。
そのような活動を続けるうち、クリニックの患者さんたちから、今までになかったご相談を数多く受けるようになりました。
「妙憂(みょうゆう)さん、幸せな人生って、どんなものでしょうか?」
「幸せに生きるには、幸せに最期を迎えるには、どうしたらいいでしょうか?」
出家する前は、「どんな治療法がよいのか」「どの薬が効くのか」といった、西洋医学に関するご相談がほとんどだったのに......。
はじめは不思議でしたが、徐々に理由がわかってきました。
もしかすると、私は「生きる・死ぬ」を、ひとつながりのものとしてとらえてお話しできるところにいる存在なのかもしれません。そして、もうひとつ私が「人生の最期」について相談を受ける理由があります。
それは――― 夫を、「自然死(しぜんし)」というかたちで看取ったから、でしょう。
積極的ながん治療を選ばなかった夫は、まるで樹木がゆっくりと枯れていくように、おだやかに、美しく、旅立っていきました。
夫の看取りにまつわる体験は、西洋医学で培った常識をガラリと覆す、稀有なものでした。そして、私の人生も、この日を境に一変したのです ―――
まずは、あなたのコップを満たしましょう