諸葛孔明思考 社会で生き残るために持てる手段は全て使うべし!30分で読めるシリーズ

ebook 30分で読めるシリーズ

By CACAO

cover image of 諸葛孔明思考 社会で生き残るために持てる手段は全て使うべし!30分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
はじめに 孔明パリピになる!?
 
えーと、某漫画にて、孔明はついにパリピになりました。
現代日本に若い体で蘇った孔明が、シンガーを夢見る少女のプロデューサーとなり、ともにトップを目指すというストーリーですが、孔明×パリピとはこれ如何に?
何でもパロっちゃう現代日本のサブカルを前に、孔明も逃げ切れなかったか...と思うと同時に、そもそも孔明にパリピ要素あったっけ?っと結構真剣に考えたのでした。
考えてみれば孔明って如才なく成功するタイプと言うより、無茶苦茶癖が強いタイプの天才です。
勝ち要素の少ない劉備玄徳に仕えたのは勿論、持たざる英雄である彼を勝たせるため、ハッタリや危険な策も弄しました。
そんな孔明の一面が、全てをノリでやり過ごすパリピと重なったのかも知れません。
ただ実際はノリ重視どころか、無理を承知で、天才にしかできない無理をしていた苦労人です。
ところで皆さんは劉備と曹操、どちらが自分に近いと感じるでしょうか?
全てを持った英雄への憧れや勝ち組願望はあるとしても、現実社会でその条件を満たす人はほんの一握り!恐らく抜けがたい苦境も経験していることと思います。
そんなあなたは間違いなく劉備タイプです。
全てを持つ選ばれし存在ではありませんが、勝ち上がる野望と気概を持っています。
そんなあなたにこそ、孔明は手持ちのカードで勝ち抜く知恵を与えてくれるのです。
本書で皆さんに身につけて欲しいことはたったの6つです。
1、戦局は自分の立場からだけでなく、相手の立場からも見よ!
2、相手の中の自分のイメージを知り、利用せよ!
3、不足は誰かの手を借りて埋めるべし!
4、目的を達成したければ、手段ではなく目的を第一にすべし!
5、一対多数、あるいは少数対絶対多数の戦いは、標的は一人に絞るべし!
6、持てる手段は全て使うべし!
たったのこれだけで、あなたは社会で身軽く勝ち抜く術を手に入れ、がんじがらめの状態から脱することができるのです。
諸葛孔明思考 社会で生き残るために持てる手段は全て使うべし!30分で読めるシリーズ