人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則

ebook

By 魚田真弘

cover image of 人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
人生100年時代といわれる今。
体の寿命は100年ですが、歯の寿命について考えたことはありますか?
なんと、6歳に生えてくる奥歯の平均寿命は51歳。一番長生きすると言われる犬歯でも60歳となっているのです(2016年歯科疾患実態調査)。
歯の寿命も年々延びているとはいえ、考えてみれば、からだの寿命との差は40年もある計算になります。
つまり高齢になると大半の方は何本かの歯を失い、失った歯を補う治療をされます。そして治療をする度に、さらに歯を失って硬い物や歯応えのある物を制限しなければならなくなります。
長い人生、セカンドライフは好きなものを食べて思いっきり楽しみたいですよね。
そこで本書では、歯の寿命100年を目指すため(健口寿命を延ばすため)の鉄則をお伝えしたいと思います。
人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則