しなやかな心とキャリアの育み方

ebook

By 中条薫

cover image of しなやかな心とキャリアの育み方

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
ワーク・ライフ・インテグレーションを実現しようとするあなたへ

リモートワークが急速に増え、ワークとライフの境界線が薄れつつあります。働き方が大きく変わり、自分が幸せだと感じることの大切さが増しています。このような変化の中で、自分らしく幸せに生きるためには、何が重要になるのでしょうか?
その鍵をにぎるのは......
自分はどうありたいのかを考え、
自分の軸で人生をデザインすること。
そして、ワークとライフの相互作用によって人生全体の充実を図るワーク・ライフ・インテグレーションを取り入れて「しなやかに生きる」ための力を身につけることではないでしょうか。
本書では、仕事も家族も自分も自分らしく大切にしたいと願う人に向けて、自分らしいインテグレーションを実践していくため考え方と行動のヒントを紹介します。シリコンバレーでワーク・ライフ・インテグレーションに触れ、20 年の経験を通じて辿り着いた「しなやかに生きる」ための、しなやかな心とキャリアの育み方をお伝えします。
【目次】
第 1 章 これからの時代を自分らしく生きるために
・新しい時代の始まり
・自分らしく生きるための、しなやかな心とキャリア
・しなやかな心とキャリアを育むうえで、大切な5つのこと
コラム:陰の見定め
第 2 章 いくつもの「わたし」がくれたもの
・180 点満点の人生
・軸を持つことの強さ
・「罪悪感」を「ありがとう」に変える
・「大丈夫、なんとかなる」は伝染する!
・ワークとライフは分けなくていい
コラム:VRでアンコンシャス・バイアスへの気づきを促せるか?
第 3 章 シリコンバレーで学んだ「わたしを表現する方法」
・失敗してもやり直せばいい
・鉄は熱いうちに打て!
・謙遜は美徳?
・シリコンバレー式「つながる力」
・マネる力
・遊び心を忘れない
・わたしの心を支えてくれた「本の力・言葉の力」
コラム:9・11 の記憶
第 4 章 富士通で得た「ともかくやってみよう」の精神
・人を幸せにするものをつくる
・「ともかくやってみよう」の精神
・夢をかたちにするメソッド
・あなただけの「強み」の見つけ方
・子育てとマネジメントの共通点
・新しい仕事にチャレンジする時に心がけたいこと
・自分の背中を押してみよう
・クリティカル・マス未満だからこそ違いが楽しめる
・リーダーは強くなくていい
・制度は活用したらいい
コラム:人の心を揺さぶる、モノ・コト・サービスに必要とされる「美意識」
第 5 章 人生に Sense of Wonder を 「しなやかな心とキャリア」を育む習慣
・しなやかな心の土台「Sense of Wonder」
・しなやかなキャリアを育む習慣
・毎日を「始まりの日」にする
コラム:仕事にも生活にも役立つ「しなやかで豊かな心を育む習慣」
【著者プロフィール】
中条 薫(ちゅうじょう・かおる)
株式会社 SoW Insight 代表取締役社長
富士通入社後、米国富士通研究所駐在、モバイルフォン事業、IoT 事業を経て、2017 年に 本部長として AI 事業の立ち上げを実施。神経心理学( NLP )プロフェッショナルコーチ の資格を有し、2020 年 12 月に心理学を取り入れたコーチングを軸に、経営および人材育成領域のコンサルティングを提供する株式会社 SoW Insight を起業。現在は、3 社で社 外取締役として経営に携わるとともに、しなやかに活躍するためのキャリアデザインや リーダーシップなどの研修・コーチングを提供している。自らの仕事と子育ての両立・ 海外赴任・女性幹部などの経験談と神経心理学に基づく研修は、ポジティブな気持ちを 引き起こすと定評がある。東京大学では、VR を活用し自らの体験を通して、他者の視点 を学び共感を生みだすアンコンシャス・バイアスへの取り組みを進めている。本書が初の著書。
伊藤忠食品株式会社 社外取締役、フォスター電機株式会社 社外取締役、UBE三菱セメント株式会社 社外取締役、東京大学未来ビジョン研究センター 客員研究員
しなやかな心とキャリアの育み方