一刀流 郷田真隆矢倉勝局集

ebook

By 郷田真隆

cover image of 一刀流 郷田真隆矢倉勝局集

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
普通に指して、普通に勝つ――本筋を追究した郷田将棋の神髄、ここにあり!
「全ての駒を使う矢倉戦は総合力の勝負になる。序盤戦の幅広い知識と最新の研究、中盤戦の読みと大局観、終盤戦の正確さ。そのどれもが必要になる」(本文より)
将棋ファン待望の実戦集が、ついに完成しました。その名も『一刀流 郷田真隆矢倉勝局集』。
居飛車一筋、本筋を追究し続けて40年。矢倉戦で勝てなければ本物ではない――。時代や流行が変わっても、郷田真隆九段の信念は揺らぎません。
本書には自戦記編20局と棋譜解説編34局、合計54局を収録しました。
郷田真隆九段が追い求めた理想の将棋を、ぜひご覧ください。
郷田真隆(ごうだ・まさたか)
1971年3月17日東京都杉並区の生まれ。
1982年12月、6級で奨励会入会。(故)大友昇九段門下。
1990年4月、四段昇段。
1992年5月、第60期棋聖戦でタイトル初挑戦。
1992年9月、第33期王位戦で初タイトル獲得。四段でのタイトル獲得は史上初。
1998年7月、第69期棋聖戦でタイトル獲得。
1999年3月、第57期順位戦でA級に昇級。
1999年6月、第12期竜王戦2組で優勝を果たし、1組昇級。
2001年8月、第72期棋聖戦でタイトル獲得。九段昇段。
2012年3月、第37期棋王戦でタイトル獲得。
2015年3月、第64期王将戦でタイトル獲得。
2016年3月、第65期王将戦でタイトル防衛。
先手番では矢倉を得意とする本格派居飛車党。格調高く、鋭く踏み込む棋風から「一刀流」の異名を持つ。
後手番でも相手の得意形を堂々と受けて立ち、妥協なく本筋を追求する。
タイトル戦登場は名人戦2回など、合計18回。
タイトル獲得は王位1期、棋王1期、棋聖2期、王将2期の合計6期。
棋戦優勝はNHK杯1回、日本将棋シリーズ3回など合計7回。
将棋大賞は1997年度に勝率1位賞、最多対局賞、最多勝利賞、敢闘賞を受賞するなど、合計15回受賞。
2015年に将棋栄誉敢闘賞受賞(通算800勝)。
一刀流 郷田真隆矢倉勝局集