中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル

ebook

By 小泉雅史

cover image of 中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
本書は、主に中小企業向けに、継続的な売上が入ってくるビジネス=「ストックビジネス」のノウハウをまとめた一冊です。
▼ わずか3%の連続増収増益企業に共通するもの
売上が安定するビジネスをつくりたい。
これは多くの会社経営者の切実な願いだと思います。
たとえ売上が急減しても、固定費である人件費やオフィス・店舗の賃料は毎月必ず支払わなければなりません。
売上が計画通りに立たないときには、銀行口座の預金残高を見ながら胃が痛みます。
6年以上連続して増収増益を達成できている日本の上場企業は、約3600社中でたった110社。
わずか3%しかないといわれます。
しかし、このわずか3%しかない増収増益を続ける上場企業には、ある共通する特徴があります。
それが本書で紹介する「ストックビジネス(継続的な売上が期待できるビジネス)」です。
▼ さまざまな規模・業種の会社で得たストックビジネスのノウハウ
著者は米国のMBAで経営理論を学んだ後、コンサルタント・経営者・起業家・投資家という異なる視点から企業に関わってきました。
また、あらゆる規模の会社・ビジネスにおいて、事業立ち上げ、投資・M&Aなど一連の経営実務に携わっています。
たとえば、外資系・日系の大手企業から、中小・零細企業、ネットビジネスまでです。
本書は、そこで得た「ストックビジネス」のノウハウを初公開します。
ストックビジネス参入法は大別すると2種類に分かれます。
ひとつは社内リソースを活用して自社事業の「ストック化」や新規事業の「立ち上げ」を行う方法です。
もうひとつは「投資・M&A」により社外リソースを一気に獲得して低リスクで素早く参入する方法です。
本書では、両方の長所・短所を詳細に解説した上で、中小企業に最適な経営戦略として、主に社外リソースを獲得する後者の参入法を紹介していきます。
中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル