インバスケット&ケースのストーリーで体験する 上司との悩みを成長に変える賢い方法

ebook

By 鳥原隆志

cover image of インバスケット&ケースのストーリーで体験する 上司との悩みを成長に変える賢い方法

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
【内容紹介】
皆さんは上司の方とうまく付き合っていらっしゃいますか?
もちろん仲良しならそれでOKですし、そこそこうまく付き合えているという方も安心です。
上司との関係はとても重要です。なぜなら私たちの時間の中で仕事のウエイトは大きいものですし人によっては家族より長い時間を過ごす相手が上司だからです。
その仕事時間を気持ちよくするには上司との人間関係はよいに越したことがありません。同じ仕事でも仕事が面白くなり、困ったときでも不安もなくなるものです。
しかし、上司との関係がうまくいっていないとこれは少しばかり厄介です。
何でもない仕事も横やりが入ったり、時間を掛けて考えたアイデアをあっさりと却下されるなど、頑張る力も湧き出て来なくなります。そればかりか周りの方にも気を遣わせるなど地獄とは言いませんが、つらい状態になってしまいます。
《上司とうまく付き合えば10倍仕事は楽しい》
これは大げさに聞こえるかもしれません。
嫌な上司とこれからずっと一緒に仕事をすると思うと「やめたくないけどやめてやろうか」と考えしまうのも無理はありません。これがいい上司だと「仕事は嫌だがこの人と一緒の間はまだやめられない」となります。この差は10倍以上の差ではないでしょうか。
「上司に嫌われているかもしれない」
「上司とうまく意思疎通ができない」
本書はこのように感じられている方にとって、今までと別の方法をご提案する内容となっています。
ただし、あなた自身を犠牲にしてまで嫌な上司を好きになれということはしないでください。嫌いな上司のままで結構です。
まずは本書を読んで、「嫌いな上司」と仕事の関係をどのように良好に保つか、を考えるきっかけにしてください。
<この本のトリセツ ~楽しみながら「謎の生き物=上司の取り扱い方」を身に付けるために~>
➀本書を「読む道具」としてではなく、「体験する場」として捉える。
②ストーリーの主人公になりきって、様々な上司と接触するケースに対し、今のあなたならどのように対応するかを考えてみる。
③その後に解説を読んで、今までのあなたがとっていた選択肢と別の選択肢があることに気付く。
④本書を読んで気づいたことを、実際の現場で行動に変えてみる。
⑤自らの行動を変えることで、上司の反応が変わり、すべての変化のスタートを実感する。
【目次】
はじめに 上司とうまく付き合えれば10倍仕事は楽しい
1章 上司とうまく付き合わなければならない本当の理由
2章 どの上司でも使える裏技20選
3章 タイプ別上司攻略法
4章 上司を活用して仕事を楽しくする
インバスケット&ケースのストーリーで体験する 上司との悩みを成長に変える賢い方法