介護報酬改定資料から読む介護事業の方向性

ebook

By 山田勝義

cover image of 介護報酬改定資料から読む介護事業の方向性

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
令和3年度介護報酬改定は、
科学的介護としてエビデンスに基づく「定量分析」による考え方が色濃く反映された改定でした。
このことから「従来の延長線」に考え方を置いたならば、今回の介護保険制度を理解することが困難となってしまいます。
そして新しい考え方に適応していかなければ、介護保険制度を生業とする事業者は生き残ることが非常に難しくなってしまいます。
現在に至るまで、介護保険法や介護報酬改定資料の原典を取りまとめた書籍や、内容を簡略化した書籍は多く出版されてきました。
反面、これらの介護報酬改定資料をはじめとする原典を、正面から読みこなすための方法を説明した書籍は、これまで存在していなかったのではないでしょうか。
皆さんが、この書籍を手に取り、介護報酬改定資料の読み方のコツを学び、これらの原典に当たることを通じて、介護報酬改定資料の方向性や制度趣旨をより深く理解することができるはずです。
そして、このことは今後の介護事業の方向性を探るうえで、重要な指針となると信じています。
この書籍は皆さんがこれらの資料を理解するための「シェルパ(案内人)」になると私は信じています。
そして介護保険法や介護報酬改定資料を本当に理解し制するのは、他ならぬこの本を手に取った皆さんです。
(※本書は2021/12/6に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
介護報酬改定資料から読む介護事業の方向性