新しいヒューマンコンピュータインタラクションの教科書 基礎から実践まで

ebook

By 玉城絵美

cover image of 新しいヒューマンコンピュータインタラクションの教科書 基礎から実践まで

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
人間とコンピュータのより豊かな共存を目指す学問、ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)の全体像を、気鋭の研究者が解説。
HCIの概要から、人間やコンピュータの情報入出力の特性、HCIの設計のポイントや評価技法、近年の技術について、豊富な図と具体例で説き明かす。
新しいインタフェースの開発にも、今あるインタフェースの改良にも役立つ実践的な内容。
学生はもちろん、コンピュータに関わるすべての人必携の一冊!
▼推薦・石井 裕氏(マサチューセッツ工科大学 教授/MITメディアラボ 副所長)
「人とコンピュータとの対話技術(HCI)の歴史と最先端を学べる本書は、人と技術が共存する未来を考えるために必須な羅針盤。」
【目次】
第1章 ヒューマンコンピュータインタラクションとは
第2章 人間の感覚
第3章 HCIの情報入出力
第4章 これからのインタフェース
第5章 インタフェースのデザイン
第6章 ヒューマンエラー
第7章 人間中心デザイン
第8章 HCIの評価実験
第9章 ユーザインタフェースの設計
第10章 発展するHCI
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
新しいヒューマンコンピュータインタラクションの教科書 基礎から実践まで