サイエンスコミュニケーション術~植物編~「またあいつ変なこと言ってる!」20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 山﨑実香

cover image of サイエンスコミュニケーション術~植物編~「またあいつ変なこと言ってる!」20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
「気軽に科学に詳しくなりたい!」
「笑える理系あるあるネタを言いたい♪」
「理系知識を用いて、論理的に説明したい」
「科学に興味を持ってもらいたい人がいる」
「理科が好きな小中学生以上の人」
本書は、このような人たちのために執筆しました。
科学は身の回りに既に溢れているため、日常で学べる機会がたくさんあります。
それに気づいて口に出すと、例えばこんな会話が発生します。
男「山﨑さんはお酒強いの?」
女「いえ、アセトアルデヒド分解酵素がなくて・・・」
男「リケジョなんだね笑」
女は、その後ずっと変人扱いされるようになりました。そう、私です。
しかし、男に「酵素は、相手を分解する力がある」と伝えられたはずです。(男が話を聞いていればですが)
つまりこれは、「非専門家に対して、分かりやすく科学を伝えた」=「サイエンスコミュニケーション」になっていたのです。
本書では、このように日常で使えるサイエンスコミュニケーションネタ「植物編」をお届けします。
読み終わった頃には、私のように「またあいつ変なこと言ってる!」とよく言われる人になることは間違いなしですが、
サイエンスコミュニケーターという素晴らしい活動家の一員になれるでしょう。
【著者紹介】
山﨑実香(ヤマザキミカ)
1991年10月30日、東京都 日野市 生まれ。
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 修了後、大手学習塾グループの運営する科学実験教室の教室長を務める。
現在は、オンラインスクールや小中学校などの理科講師や、科学に関する記事や書籍を執筆する作家活動の2つを中心に、
様々な「科学教育活動」「サイエンスコミュニケーション活動」に従事している。
趣味は、生き物を見ること、音楽鑑賞や歌うこと、料理や食、マンガやアニメ、テレビや動画サイトなどの映像作品の鑑賞、
ウォーキングや散歩、節約や投資などお金の話、断捨離など。
サイエンスコミュニケーション術~植物編~「またあいつ変なこと言ってる!」20分で読めるシリーズ