災害・有事を生き残る!自衛隊 防災サバイバル術

ebook

By 月刊『マモル』編集部

cover image of 災害・有事を生き残る!自衛隊 防災サバイバル術

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
毎年のように起きる自然災害に加わり、近年は、他国によるわが国への侵略・攻撃も現実味を帯びてきて、
防災に対する日本人の知識、訓練も時代に合わせて変化させていくことが求められています。
防衛省が編集協力をする日本唯一の月刊誌『マモル』では、これまで、自然災害や他国の侵略があっても
私たち国民が生き残るためのサバイバル・テクニックを、自衛官や専門家に聞いて特集をしてきました。
それらを1冊にまとめ、新たにムックとして再編集し、いざ、に備える1冊にまとめました。
家庭に備えて、なにがあっても家族を守り、必ず生き残りましょう!
Index
【自然災害編】
「自衛官に聞いた、これが災害現場のリアルだ」
「災害直後の危機から身を守るテクニック」
「援助が来るまで生き延びるテクニック」
「避難所生活の知恵と工夫」
「自衛官が個人の非常用持出袋に入れるマストアイテム」
「自衛官の減災習慣をまねする」
「被災時の心と体の変化を知っておく」
「巨大地震に自衛隊はこう動く」
「災害に備える自衛隊の訓練・施設・装備」
【有事編】
「他国からの攻撃、テロ、犯罪などの有事に生き延びるテクニック」
「全国1278カ所 弾道ミサイルの直接的被害を軽減できる一時避難に活用できる地下施設リスト」
「有事に国民を守る法律」
「自衛隊の防衛体制を知っておこう」
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
災害・有事を生き残る!自衛隊 防災サバイバル術