脳研究者育つ娘の脳に驚く

ebook

By 池谷裕二

cover image of 脳研究者育つ娘の脳に驚く

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
赤ちゃんからの子育てで分かった脳の不思議!
【0歳から4歳まで、月齢ごとの脳育ちフローを紹介!】
~1歳:赤ちゃんの脳はパパよりかしこい!
~2歳:「自分」が生まれて「あなた」がわかる
~3歳:体で、言葉で、コミュニケーション
~4歳:独り立ちしてなりたい自分へ
【子育ての謎に迫るコラムも満載!】
■記憶はいつからはじまる?
■「適当」という人間のかしこさ
■イヤイヤには「時間までつき合う」のがわが家流
■才能は、遺伝や環境でどこまで決まるの?
■氾濫する「早期教育」の真実
■しつけの分岐点、「ほめる」と「しかる」......est.
【本書「はじめに」より】
育児とは何でしょうか。脳にとって「成長」とは何を意味しているのでしょうか。発達中の脳はどう作動しているのでしょうか。(中略)こうした問いをとことん考えると、私たちの日常に、新しい立脚点が生まれ、世界の見え方が変わります。これこそが、育児と脳科学のコラボレーションの醍醐味。赤ちゃんの脳の成長を眺めることで、自分の脳の不思議さに気づくのです。(中略)普段、何気なくやっていることが、決して当たり前のことではなく、脳回路がもたらした奇跡なのだ、と―。
脳研究者育つ娘の脳に驚く