花谷式 交差歩きのすべて

ebook

By 花谷貴之

cover image of 花谷式 交差歩きのすべて

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されております。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
交互に反対側前方に踏み出す交差歩きは、
歩きながら体全体の歪みを改善する「歩く整体」。
1日20歩で痛みや肥満を解消します
健康のためウォーキングをしているのに、
かえってひざや腰、股関節などを痛めている人を多く見かけます。
その原因の多くは、体が歪んだ状態のまま歩いているため。
ひざや股関節、足首、筋肉群に負荷がかかり続けるのです。
クロスウォーク(交差歩き)とは、
歩きながら体全体の歪みを改善してくれる「歩く整体法」です。
ウォーキング愛好者だけではなく、歪みを整えたい、
肩こり腰痛などの痛みを解消したい人、
美しい姿勢を手に入れたい、痩せたいという人なら
誰でも使える有効な整体法です。
足をクロスさせることで骨盤を大きく使うことになり、
骨盤を大きく使うことで足の余分な筋肉を使わなくてすみます。
大きな筋肉を使った方が疲れないので
効率よくウォーキングを楽しむことができます。
特に肩こり、腰痛、膝痛など片側に痛みを感じている方や
猫背の方、がに股・O脚の方、
靴底の外側の減り方が強い方、
やせにくい方におすすめです。
花谷 貴之(はなたにたかゆき):1973年東京生まれ。国士舘大学体育学部卒業。花谷接骨院院長。
学生時代から陸上競技に熱中し、全国大会3位の実績を持つ。
大学卒業後、トレーニングマシン、筋力測定器などを販売する会社での勤務を経て、現職。
全国でセミナー活動も進行中。
花谷式 交差歩きのすべて