これが最新!きほんの離乳食 モグモグ期 7~8カ月ごろ

ebook 主婦の友生活

By 上田玲子

cover image of これが最新!きほんの離乳食 モグモグ期 7~8カ月ごろ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
​【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されております。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​
2回食に慣れてきたら、はじめてママ&パパでも栄養バランスよく。
長年ママたちに愛読されている超ロングセラーの最新版!
赤ちゃんが7~8カ月ごろになったら、
ゴックンもじょうずになってきて、1日2回のモグモグ期になります。
パート1では、モグモグできるようになるための、
基本の食材や与え方をていねいに解説。
パート2では、栄養バランスのよい、
赤ちゃんが喜んで食べてくれるレシピを栄養源別に紹介。
パート3では、電子レンジやフリージングなど、
離乳食作りのたいへんさから開放してくれるテクが満載。
パート4では、モグモグ期にありがちな
離乳食の悩みや困ったを解消するQ&Aが載っています。
2回食に慣れてきたママ&パパにおすすめの1冊です。
上田 玲子(うえだれいこ):帝京科学大学こども学部教授。栄養学博士。管理栄養士。
日本栄養改善学会評議員や、日本小児栄養研究会運営委員なども務める。乳幼児栄養についての第一人者。
監修に「きほんの離乳食」シリーズや、『はじめてママ&パパの離乳食』『マンガでわかる離乳食のお悩み解決BOOK』(いずれも主婦の友社)など多数。
これが最新!きほんの離乳食 モグモグ期 7~8カ月ごろ