いつからOK? 離乳食 食べていいもの悪いもの

ebook 主婦の友生活

By 上田玲子

cover image of いつからOK? 離乳食 食べていいもの悪いもの

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
離乳食の間の赤ちゃんは消化能力が未熟です。
そのため、大人なら問題なく食べられても、赤ちゃんは避けなければいけない食材が多くあります。
また、生後5カ月頃から1才6カ月頃までの離乳食期は、月齢に合わせて4段階、進め方が変化しますが、
赤ちゃんの月齢によって、ダメな食材が大丈夫な食材へと変わっていくことも少なくありません。
そこで、よく使う身近な食材500を、エネルギー源(米、パン、麺類など)、ビタミン・ミネラル源(野菜、果物、きのこ、海藻など)、
タンパク質源(肉、魚、大豆製品など)別に、◯△×で、ひと目でわかるようにアドバイス。
OK食材を使ったカンタンメニューも満載です。気になる食物アレルギーの最新情報とアドバイスも見落とせません。
そのほか、調味料、おやつ、外食の◯△×も紹介。
「食べさせて大丈夫? 使って大丈夫?」と迷ったときはすぐに、この本を見てください。
いつからOK? 離乳食 食べていいもの悪いもの