こころのクスリBOOKS よくわかる女性のADHD 注意欠如・多動症

ebook

By 司馬理英子

cover image of こころのクスリBOOKS よくわかる女性のADHD 注意欠如・多動症

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されております。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
「不注意でミスが多い」「片づけられない」などの特徴を持つADHDの女性のための生活トラブルを解決し幸せに生きるための本。
女性で「片づけができない」「うっかりミスが多い」
「落ち着きがない」「忘れ物が多い」
「思いつきで行動して失敗する」などで困っている人は、
ADHD(注意欠如・多動症)かもしれません。
ADHDは発達障害のひとつで「不注意」「多動性」「衝動性」という3つの特徴があります。
女性のADHDの人は、
学校や職場や家庭などでこなさなければならない日常の作業や行動の中で、トラブルを抱えることが多いほかに、
恋愛、結婚、出産、育児などの人生ステージでつまずいたり、ときには「うつ」に陥ったりすることも。
女性のADHDについて、イラストと分かりやすい文章で解説します。
トラブルを解決する方法と、自信を持って幸せに生きる心がけを具体的にアドバイス。
著者は長年ADHDの女性たちの治療に力を注いできた司馬理英子先生。
豊富な経験と知識にもとづくアドバイスが、
本人はもちろん、家族や友人など周囲の人にも役立つ一冊。
司馬 理英子(しば りえこ):司馬クリニック院長。精神科医。医学博士。
岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。
アメリカで4人の子どもを育てるかたわら、ADHDについて研鑽を積む。
97年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を刊行。
同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。
子どもと、大人の女性の治療を行っている。
『こころのクスリBOOKS よくわかる女性のアスペルガー症候群』
『マンガでわかる もしかしてアスペルガー! ? ~大人の発達障害と向き合う~』
『大人の発達障害 アスペルガー症候群・ADHD シーン別解決ブック』
『アスペルガー・ADHD 発達障害 シーン別解決ブック』
『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群1~3』「(以上、主婦の友社)
『どうして、他人とうまくやれないの?―アスペルガー・タイプの人間関係・仕事・生活術』(大和出版)など著書多数。
こころのクスリBOOKS よくわかる女性のADHD 注意欠如・多動症