大丈夫!何とかなります 脊柱管狭窄症

ebook

By 大堀靖夫

cover image of 大丈夫!何とかなります 脊柱管狭窄症

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
痛みやしびれに悩む人に。
脊柱菅狭窄症の基本の説明から、日常生活の注意点、治療方法まで詳しく解説します。
70代になるとおよそ10人に1人が脊柱管狭窄症になるといわれています。
足のしびれや痛みが強くなり、歩けなくなってしまっては、
これからの人生のQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)が低下してしまいそうです。
人生100年、いつまでもアクティブに過ごすために、
思いあたることがあればすぐに対処していきましょう。
第1章 脊柱管狭窄症とは
第2章 脊柱管狭窄症と間違えやすい病気
第3章 脊柱管狭窄症の症状
第4章 脊柱管狭窄症の治療
第5章 日常生活で自分でできること
大堀 靖夫(おおほりやすお):参宮橋脊椎外科病院院長。
日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科技術指導医。
1992年、防衛医科大学校卒業。
2003年、Cincinnati Children's Hospital 留学。
2006年東京大学医学系研究科外科学専攻大学院修了。医学博士。
防衛医科大学校病院、東京大学医学部附属病院、社会保険中央総合病院(現JCHO東京山手メディカルセンター)など、
整形外科医師として勤務後、2012年より春陽会中央病院整形外科部長となり、2014年より現職。
大丈夫!何とかなります 脊柱管狭窄症