靴底の外側が減らなくなると体の不調も消える

ebook

By 新保泰秀

cover image of 靴底の外側が減らなくなると体の不調も消える

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
体の不調の原因は「足首が機能していない」ことにあります。
足首の歪みを補おうと、骨盤→背骨→頭蓋骨でバランスを取ることが全身に影響するのです。
歩き方、姿勢の保ち方で体は劇的に変わります。
くるぶしの間=「バランスポイント」に重心を置くウォーキング法で、姿勢がきれいになり、
さまざまな体の不調が軽減することが多くの方の実例が証明しています。
本書では誰でもできる歩き方と姿勢の保ち方の改善法を解説!
(目次より)
はじめに さっそくチェック! あなたの靴底の減り方は?
第1章 足首のゆがみが不調を引き起こす要因 
第2章 ウォーキングの大きな誤解
第3章 腰痛・ひざ痛・肩こり・慢性疲労・認知症......不調を消し去る「ボールウォーキング」
第4章 不調とは無縁の人生を送るための正しい靴選び
靴底の外側が減らなくなると体の不調も消える