お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖

ebook

By 蔭山充

cover image of お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されております。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
便秘・むくみ・冷え・イライラなど、女性なら誰しも抱える体の不調。そんな「女性愁訴」を症状別に漢方で改善する方法を紹介。
●便秘・むくみ・冷え・イライラ・肌荒れ・生理不順・頭痛など、
大人の女性なら誰でも1つは抱えている体の不調。
●なぜそんな「女性愁訴」が起こるのか、原因を解き明かしつつ、
症状別に漢方でスッキリ改善する方法を紹介していく。
◆第1章:女性の悩み「四大悪」便秘・むくみ・冷え・イライラはどうして起こる!
◆第2章:漢方はなぜ効くのか(気・血・水、陰陽、証、五行、寒熱など)
◆第3章:漢方からみたトラブル(淤血、気鬱、血虚、気逆、水毒)
◆第4章:「四大悪」を東洋医学で解説(便秘、むくみ、冷え、イライラ)
◆第5章:漢方ライフのすすめ
◆第6章:初めての漢方体験(コミック形式体験談)
◆知っておきたい漢方用語集
蔭山 充:1949年和歌山県生まれ。
三重大学医学部卒。大阪市立大学大学院修了。
京都大学医学部婦人科学産科学教室、
大阪市立大学医学部産科婦人科教室講師を経て、
93年にかげやま医院を開く。
お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖