病気にかかるお金がわかる本

ebook

By 畠中雅子

cover image of 病気にかかるお金がわかる本

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されております。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
病気のとき必要なお金はいくら?
病気に備えたい人にも、
病気になってしまった人にも役立つ知識を徹底解説します。
●がん、脳卒中、心筋梗塞などの病気になってしまったら、
治療にいくらかかるか、考えたことがありますか?
病気に備えて医療保険やがん保険に入っている人や、
入ろうと考えている人は多いけれど、実際にどのくらい必要かは案外知らないもの。
この本では、病気にかかるお金について、わかりやすく徹底的に解説します。
●公的医療保険の種類やその内容......高額療養費制度についての知識、
給付金の対象となる費用とならない費用、仕事を休んだときの傷病手当金など、
知っておきたい情報をくまなく紹介。
●がん、脳卒中、心筋梗塞などの大病のときかかるお金を、
病気の状況別に事例として具体的に紹介。
●貯蓄や医療保険などをうまく活用して、
無理なく安心に備える方法もわかりやすく解説します。
畠中 雅子(はたなか まさこ):ファイナンシャルプランナー。
教育、生活設計、住宅ローン、高齢者の住まいや暮らし、
入院や介護など、生活に密着したお金の話を得意とし、著書は60冊を超える。
近著に『これで安心! 入院・介護のお金-知らないと損する48のこと』(技術評論社)
『これで定年後も安心! 老後のためのお役立ち便利帖』(マイナビ出版)
『大人の家計ノート』(主婦の友社)など。
黒田 尚子(くろだ なおこ):ファイナンシャルプランナー。
消費生活専門相談員資格も持つ。
自身が乳がんに罹患してから、がんにかかるお金の情報の重要性を感じ『がんとお金の本』(Bkc)を上梓。
病気への経済的な備えの重要性を訴える活動を行うほか、
老後や介護のお金にも注力している。
近著に『50代からのお金のはなし』(プレジデント社)
『がんとお金の真実』(セールス手帖社保険FPS研究所)など。
病気にかかるお金がわかる本