これが最新! きほんの幼児食 1才半~3才ごろ

ebook 主婦の友生活

By 牧野直子

cover image of これが最新! きほんの幼児食 1才半~3才ごろ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。幼児食開始から1年半の大切な時期のスムーズな進め方、
食べない、好き嫌いなどの気がかりを解消!
家族も同じレシピで時短に!
離乳食は1才半ごろ卒業しますが、
すぐに大人と同じレシピでOKというわけではありません。
そこで5才までの幼児食期の中でも、
1才半から2才半ごろという
幼児食をスタートして間もない大切でデリケートな「前期」と、
2才半から3才代という幼児食をスムーズに進めてほしい「中期」の
1年半に焦点を絞った使いやすいコンパクト版。
スムーズな進め方や、
幼児によくある食の特徴の、
小食、遊び食べ、好き嫌い、食べ過ぎなどの対策を、
ケース別に丁寧にわかりやすくアドバイス。
この本で幼児食が順調に進められれば
4~5才の「後期」も安心なはず。
幼児食と同じレシピを大人も食べることを提案しているので、
食事作りにかかる時間や手間がぐんと軽減でき、
大人の食生活もヘルシーに!
離乳食と幼児食の違い、
1日に必要なエネルギーや栄養の目安量、
基本の献立例など幼児食の基礎知識も満載。
レシピ考案と調理は料理研究家のほりえさわこさん。
牧野 直子(まきのなおこ):管理栄養士。料理研究家。ダイエットコーディネーター。「スタジオ食」代表。
乳幼児健診などで食生活についてのアドバイスを行う。
多くの乳幼児とその家族に接した経験と自身の子育て経験に基づいて考案されたレシピやアドバイスが好評。
料理教室をはじめ、雑誌、新聞、テレビなどで幅広く活躍中。
これが最新! きほんの幼児食 1才半~3才ごろ