model cars: No.314

ebook model cars

By model cars編集部

cover image of model cars: No.314

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】グループA GT-R神話復活の一歩手前
群雄割拠 R32一強時代前夜を戦った忘れじの名マシーンたち
日本では1985年のJTC(全日本ツーリングカー選手権)からスタートした
グループA規格のツーリングカーレース。
一方、欧州ではすでに1982年のETC(ヨーロッパツーリングカー選手権)から
グループA規格のマシーンによるレースが開始されており、
その3年ほどのタイムロスがマシーンの性能差を増大し、
後々「日本のワークス勢vs外国車」という構図を生むことになる。
日本の路上では最強のはずだったスカイラインRSターボでさえ、
外国車勢には歯が立たない―。
そんな光景を目の当たりにしたスカイラインの開発陣が、
その悔しさをバネにR32 GT-Rなるリーサルウェポンを作り上げ、
グループAツーリングカーレースを席巻するどころか、
あまりの速さから終焉へと向かわせてしまったのは
多くのレースファンが知るところだろう。
本特集ではR32が一強時代を迎える前の群雄割拠状態だった
グループAシーンを彩ったマシーンたちにスポットライトを当ててみたい。
【その他】
・第60回静岡ホビーショー 最速レポート[前編]ダイジェスト版
・2022年最新ミニカーレビュー
・クルマのいる風景 1枚の写真から広がるイメージをジオラマに
・model cars TOPICS〔アオシマ:一番星〕
・LIFE with miniature cars
・ミニカー・トピックス 今月の1台[AUTOart:Lamborghini Diabro SE30 JOTA]
・MITSUBISHI LANCER Evolution
など
model cars: No.314