RM MODELS: 322号

ebook RM MODELS

By RM MODELS編集部

cover image of RM MODELS: 322号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます、予めご了承ください。
【特集】知っておきたい素材のコト
模型工作を楽しむには、まず各種模型用素材の種類を知り、
それぞれの特性にあった加工方法を覚えることが上達への近道となります。
それらを知ることで、既存製品をベースにした改造工作をはじめ、
最終的には既製品にはないものをフルスクラッチ(自作)することができるようになります。
今回の特集では、鉄道模型でもっとも用いられている
「プラスティック」「紙」「金属」の3種の素材にスポットを当て、
各素材のエキスパートによる素材の解説と、
工作テクニックを詳しく解説していきます。
・プラスティック:プラ板 & プラ棒 工作の基本
・紙:宮下流 ペーパー工作基礎講
・紙:紙製モデルを体感しよう!
・金属:ハンダ付けのイロハを知る
・金属工作回顧:鉄道模型社キットで磨いた金属工作
【その他】
・新連載:関 良太郎 かく語りき 
・リニューアル:江頭 剛のなんでんかんでん大百科
・関西Nゲージ合同運転会
・#鉄道絶対領域
・NEW MODELSPECIAL:西武鉄道001系"Laview"/JR西日本キハ122系
など
RM MODELS: 322号