国鉄時代, Volume68

ebook 国鉄時代

By 国鉄時代編集部

cover image of 国鉄時代, Volume68

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、特別付録が含まれない場合がございます。
【特集】客車普通列車 旧型客車、50系、そして12系...
いろいろな形式を連結した不揃いな編成に郵便車や荷物車を加え、
途中で長時間停車をしながらゆっくりと終点を目指した客車普通列車。
かつては全国各地見られる当たり前の存在でしたが、だんだんと少なくなり、
50系客車や12系客車へ置き換えられていきました。
国鉄の分割民営化後に残ったものも電車や気動車に置き換えられ、全廃されました。
そんな客車普通列車を振り返ってみます。
〇客車普通列車 旧型客車、50系、そして12系...グラフ
〇旧型客車の旅 山陰本線1985~1986年
〇昭和50年代上野発着の客車普通列車
〇久大本線のオハニ36
〇Monochrome Graph:客車普通列車が走っていた頃
〇片上鉄道のブルートレイン
など
【その他】
・し国鉄地域色残照 最後の阪和色113系と過ごした日々
・回想・阪和国境雄ノ山峠を往く貨物列車
・寝物語の里、大雪 東海道本線にラッセル車が出動した日
・昭和50年春、急行「池北」の長い1日
・雪の宗谷本線
など
国鉄時代, Volume68