RM MODELS: 318号

ebook RM MODELS

By RM MODELS編集部

cover image of RM MODELS: 318号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます、予めご了承ください。
【特集】鉄路と日常生活の交差点「踏切」
道路と線路が平面交差するための重要な設備である「踏切」。
黄色と黒色の縞模様を纏った警報機と遮断機に、
警報音と共に赤色に点滅する警報灯...。
遠くからも視認できるその派手な出立ちは、
日常生活において誰もが安全に利用できるためであるのはもちろん、
趣味的観点ではそれが心惹かれる要素となります。
2022年最初となる今号では、
「寅年」らしく虎縞模様が魅力的な「踏切」にスポットを当て、
実物の詳細な解説から各社模型製品、
さらに至極の情景作品までを数多く紹介していきます。
・実物の最新踏切警報設備
・第一大鷲踏切
・JR予讃線「坂元踏切」
・道路を横切る、専用線の踏切
など
【その他】
・さいたま・大宮鉄道模型フェスタ2021レポート
・NEW MODEL SPECIAL:智頭急行 HOT7000系/西武20000系
・お天気キャスター・藤富 郷さんが作った東急7700系7915編成
・屋鋪 要 C53プロジェクト始動!!
・PREMIUM REVIEW:タキ1900セメントターミナル 木本晃彦 120
・0系東海道・山陽新幹線 大窓初期型「ひかり」博多開業時編成・「こだま」
など
RM MODELS: 318号