就活最前線―週刊東洋経済eビジネス新書No.99

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of 就活最前線―週刊東洋経済eビジネス新書No.99

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
2015年から企業の新卒採用広報活動の解禁が、3カ月も後ろ倒しとなった。また、昨年の就活が売り手市場だったこともあり、学生の出足も鈍いようだ。が、実際はインターンシップやリクルーターなどで企業の事前接触は始まっている。
 そこで四季報記者が有名企業の採用担当者を直撃!
 就活後ろ倒しに企業はどう対応するのか。人事部長覆面座談会、採用の裏事情、情報サイトの活用法、『就職四季報』で選ぶ「良い会社」など2016年卒の就活情報満載!
 本誌は『週刊東洋経済』2014年11月29日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
●●目次●●
就活が"後ろ倒し"でも企業はこっそり"前倒し"
Interview「親は目利き役になるべき」組織人事コンサルタント 曽和利光
【就活最前線ルポ】企業はもう走り出している
【就職四季報記者が直撃】採用担当者が語る
Interview「あのゴールドマンも後ろ倒し」ゴールドマン・サックス証券社長 持田昌典
企業の本音丸わかり! 人事部長・覆面座談会
徹底取材でわかった採用の「裏」事情
情報サイトはどう使う? 「リクナビ」の功罪
Interview「あおるような意図はなかった」リクルートキャリア執行役員 中道康彰
ミスマッチを回避せよ! 脱「就職ナビ」最前線
スタートアップ(未上場企業)の就職
企業、大学も親対策。親は何をすべきか
企業の採用を"科学する"。採用学って何?
【就職四季報2016】データが見つけた「良い会社」
 人気企業、穴場企業/しっかり稼げる/長く働ける/女性に優しい
逆境をはね返せ! 地方学生サバイバル術
就活最前線―週刊東洋経済eビジネス新書No.99