トップ囲碁YouTuberが教える 初段になるための上達法

ebook

By 藤森稔樹

cover image of トップ囲碁YouTuberが教える 初段になるための上達法

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
指導のプロが「道しるべ」を公開。学び方からよくわかる!
「囲碁はどうやって勉強すれば、うまくなれるのでしょうか」
シンプルながら、なかなか思うように上達できない級位者の方にとっては、とても切実な質問です。
本書はYouTubeやオンラインサロン、碁会所などで数多くの囲碁ファンを指導してきた藤森稔樹氏が、「ルールを覚えて19路盤で打てるようになったけど、ここから先どのようにして初段を目指したらよいかわからない」といった人に向けて書いた本です。
まずは「初段とはどの程度の棋力か」といった話から始まり、「勉強法」や「考え方の順序づけ」などを、わかりやすく解説しました。
ぜひ本書を読んで、初段の壁を突破してください。
「囲碁はどうやって勉強すれば、うまくなれるのでしょうか」
シンプルながら、なかなか思うように上達できない級位者の方にとっては、とても切実な質問です。
本書はYouTubeやオンラインサロン、碁会所などで数多くの囲碁ファンを指導してきた藤森稔樹氏が、「ルールを覚えて19路盤で打てるようになったけど、ここから先どのようにして初段を目指したらよいかわからない」といった人に向けて書いた本です。
まずは「初段とはどの程度の棋力か」といった話から始まり、「勉強法」や「考え方の順序づけ」などを、わかりやすく解説しました。
ぜひ本書を読んで、初段の壁を突破してください。
藤森稔樹(ふじもり・としき)
1986年6月26日生。山梨県出身。岩田一九段門下でプロ修業経験あり。
2002年~2004年、全国高校囲碁選手権で3年連続山梨県代表。
2008年に横浜囲碁サロン席亭となる。当時、全国で最年少の席亭となった。
2015年に横浜囲碁サロン代表に就任した。これまでの生徒は3000人以上にのぼる。
YouTubeの「横浜囲碁サロンチャンネル」(登録者数2.25万人)で、毎日動画を配信中。
著書は『死活と手筋の基礎がわかる 官子譜入門』、『1冊でわかる! 囲碁・三々周辺の手順と攻防』、『実戦頻出! 次の一手で覚える 囲碁の基本戦略』、『1冊で即戦力! 囲碁 必殺の手筋・作戦集』(マイナビ出版)など。
トップ囲碁YouTuberが教える 初段になるための上達法