クスリの裏側―週刊東洋経済eビジネス新書No.90

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of クスリの裏側―週刊東洋経済eビジネス新書No.90

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
普段何げなく服用している薬は必要なのだろうか。そして、本当に安全なのだろうか。薬を飲めば症状は抑えられる。だが、その根本原因をなくす努力を忘れていないだろうか。
 2015年は、ノバルティスや武田薬品工業をはじめとする製薬メーカーが、相次いで不祥事を起こしたのも話題となった。製薬業界の信頼が揺らぐ中、本当に必要な知識を身に付けたい。
 本誌は『週刊東洋経済』2014年9月13日号掲載の22ページ分を電子化したものです。
●●目次●●
もうクスリはいらない?!
「基準値」とは何だったのか
降圧剤は飲まなくていいのか
「薬が病気を作る」は本当だった!
調剤薬局も選択の時代
【記者体験記】薬代の"余計な費用"を実感
特許抜けでもブロックバスター
煩わしい身近な病気もいよいよ根治が間近に
【エボラ出血熱】世界中の注目集める日本発のインフル薬
高額療養費にメスを入れる。「費用対効果」の導入
医療界の利益相反めぐり業界が踏み出す苦しい一歩
Interview 日本製薬工業協会会長 多田正世
クスリの裏側―週刊東洋経済eビジネス新書No.90