理系社員 サバイバル力―週刊東洋経済eビジネス新書No.176

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of 理系社員 サバイバル力―週刊東洋経済eビジネス新書No.176

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
東芝、シャープ、ソニー、パナソニック......。大手電機メーカーは事業売却や人員整理で生き残りを図ってきた。これまで専門性がある技術者は不況やリストラに強いイメージがあった。ところが陳腐化した製品の技術者は、容赦なく切り捨てられるようになった。今、求められるのはあらゆる環境下での「サバイバル力」だ。技術大国であるはずのニッポンと、理系社員の未来を考える。
 本誌は『週刊東洋経済』2016年4月30日・5月7日合併号掲載の15ページ分を電子化したものです。
●●目次●●
理系社員 サバイバル力 生き残る技術者の条件
専門性と広域性で価値を生む「人財」に
 産学連携推進機構 理事長・妹尾堅一郎
日立の元半導体研究者 社内失業からの逆転人生
 日立製作所研究開発グループ・矢野和男
大企業を選ばなかった理由! ベンチャー若手社員3人に聞く
 ユーグレナ
 サイバーダイン
 テラモーターズ
理系諸君よ、わが社に来れ!(電通・ヤフー・みずほ)
誰も教えてくれない理系社員の「トリセツ」
 産業技術総合研究所・中田 亨
【INTERVIEW】T字型で深く掘り横に広げよ
 中央大学理工学部 教授・竹内 健
理系社員 サバイバル力―週刊東洋経済eビジネス新書No.176