消える?年功賃金―週刊東洋経済eビジネス新書No.128

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of 消える?年功賃金―週刊東洋経済eビジネス新書No.128

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
「『働かないおじさん』は給料ばかり高い」と、叩かれることも多い年功賃金制度が日本企業から消えつつある。しかし変わって登場した「成果主義」も成功したとは言えない。次に登場したのが「役割給」だ。
 日本の賃金制度はどこへ向かうのか?電機業界の事例や海外の報酬制度、「アジア年収データ全比較」などから日本の会社の将来を見ていこう。
本誌は『週刊東洋経済』2015年5月30日号掲載の18ページ分を電子化したものです。
●●目次●●
成果主義が総崩れしたワケ
40代以上は賃金がフラット化
海外のジョブ型雇用慣行の採用、報酬の仕組みを全公開
ブラック企業の特徴は、日本型と欧米型の混用にあり
電機業界に見る人事改革のうねり
外資はどうしているか?
18職務 アジア年収データ全比較
誤解だらけの「残業代ゼロ法案」
Interview 「『残業代ゼロ』と考えるのは間違っている」大内伸哉/神戸大学教授
Interview 「多様な働き方を導入しないと世界との競争に負ける」橘・フクシマ・咲江/経済同友会前副代表幹事
消える?年功賃金―週刊東洋経済eビジネス新書No.128