絶望の非正規―週刊東洋経済eビジネス新書No.143

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of 絶望の非正規―週刊東洋経済eビジネス新書No.143

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
今や労働者の3分の1を占めるまでに膨らんだ非正規。
 第一世代に当たる就職氷河期世代は40代に突入。親の介護や自身の高齢化による体力の衰え...、今後は若年層のような支援策やセーフティネットのない中年フリーターが抱える問題が、顕在化してくる。
 企業が"調整弁"として都合よく使ってきたツケは社会全体に跳ね返る。このままでよいのか。日本の歪みをあぶり出す。
 本誌は『週刊東洋経済』2015年10月17日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
●●目次●●
【ルポ】氷河期世代の残酷な現実
データが物語る中年フリーター273万人の実態
非正規の増加は必然? 日本型雇用慣行の歪み
初就職は4割が非正規。狭くなる正社員への道
一律3年で雇い止め。波紋広がる派遣法改正
妊娠後に6割が退職。マタハラ横行の悲劇
増え続ける非正規雇用。課題解決への処方箋
「週休3日制」「転勤なし」。限定正社員の内実
労組が守るのは正社員だけなのか?
期間工が集まらない。トヨタの深刻な悩み
同じ仕事で大きな格差。日本郵政のアキレス腱
絶望の非正規―週刊東洋経済eビジネス新書No.143