三菱今昔 150年目の名門財閥―週刊東洋経済eビジネス新書No.347

ebook

By 週刊東洋経済編集部

cover image of 三菱今昔 150年目の名門財閥―週刊東洋経済eビジネス新書No.347

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
1870年(明治3年)の創業から2020年で150周年を迎えた名門財閥。三菱は幅広い事業分野に根を張る日本を代表する企業集団だ。グループの企業数は4521社。3大財閥グループの中でも群を抜く。資産、負債・純資産計は約433兆円にも上り、その額は国の資産が約670兆円であるのと比べると圧倒的だ。歴史の流れとともに、最強集団としての地位を強固にしてきた三菱。かつてないグローバル化やデジタル化という令和の荒波を前に、150年目という節目に立った名門財閥はどこへ向かうのか。その「潜在力」と「山積する課題」を追った。
本誌は『週刊東洋経済』2020年3月21日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
三菱今昔 150年目の名門財閥―週刊東洋経済eビジネス新書No.347