不動産バブル崩壊前夜―週刊東洋経済eビジネス新書No.305

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of 不動産バブル崩壊前夜―週刊東洋経済eビジネス新書No.305

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
日増しに強まる「不動産価格は高すぎる」の声。融資姿勢の厳格化など、不動産バブルは踊り場から崩壊へと向かい始めている。
不動産関係者の間で合言葉のように語られているのが「調整局面入り」。これ以上の高値を期待することは難しく、価格下落を懸念する声が強まっている。
その引き金となる懸念が不動産向け融資の厳格化だ。アパートローンなど不動産への新規融資はすでに減速している。また、物件価格高騰に伴うリスク増大で、金融機関は不動産向け融資に一層慎重になる可能性がある。金融庁による規制強化がなくても総量規制時に近い金融収縮や、そこからのバブル崩壊が起きかねない状況にある。
本誌は『週刊東洋経済』2019年3月23日号掲載の18ページ分を電子化したものです。
不動産バブル崩壊前夜―週刊東洋経済eビジネス新書No.305