そのハラル大丈夫?―週刊東洋経済eビジネス新書No.92

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of そのハラル大丈夫?―週刊東洋経済eビジネス新書No.92

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
イスラム教の教えに従って生産された食べ物を示す「ハラル」。ハラル食品を提供する店舗や加工食品にはハラル認定マークが表示される。いま日本国内では、ハラルビジネスがカネになるとみて、ハラルマークの認証団体が乱立している。だが、中には怪しげな団体も多く、そうした団体が国益を損ねる可能性も出てきた。
 何が問題で、そのように対処すべきなのか。ハラル市場をめぐる動きを追った。
 本誌は『週刊東洋経済』2014年7月12日号掲載記事や「東洋経済オンライン」掲載記事の加筆に加え、書き下ろし記事も含めて電子化したものです。
●●目次●●
そのハラル、大丈夫? マーク認証団体が乱立
増殖するハラルレストランが背負うジレンマ
ブルボン「プチ」が巻き込まれたハラル騒動
ニセモノハラルが蔓延する「観光立国」の瀬戸際
ムスリムが日本で最も困ること
なぜかヨックモックが中東でバカ売れに!
そのハラル大丈夫?―週刊東洋経済eビジネス新書No.92