クスリの罠・医療の闇―週刊東洋経済eビジネス新書No.343

ebook

By 週刊東洋経済編集部

cover image of クスリの罠・医療の闇―週刊東洋経済eビジネス新書No.343

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
「チュージング・ワイズリー」という運動が米国で広がっている。検査、投薬、手術、看護など医療の各分野で、本当にそのやり方は正しいのかを客観的・科学的に判断し、ムダな医療を減らそうとする社会的なキャンペーンだ。医師と患者との会話を促すのが第1の目的で、医師に疑問を問うのが目指すところだ。そこが「賢い選択」のゆえんでもある。だが、日本での現実はどうだろうか。その治療や検査が実はエビデンス(科学的根拠)に乏しく、健康をむしばんでいるとしたら...。身近な医療を疑い、クスリの罠と医療の闇に迫る。
本誌は『週刊東洋経済』2020年2月15日号掲載の27ページ分を電子化したものです。
クスリの罠・医療の闇―週刊東洋経済eビジネス新書No.343