LINEの死角―週刊東洋経済eビジネス新書No.67

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of LINEの死角―週刊東洋経済eビジネス新書No.67

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
2011年6月に誕生したLINEは、今や登録ユーザーが4億人を超えた。だが、ゲームや広告事業では、周囲との軋轢も生まれている。
 2013年8月に「年内リリース」と発表していた音楽配信「LINEミュージック」も、2014年7月現在いまだにリリースされていない。2013年秋開始としていたネット通販「LINEモール」も、一部機能の公開にとどまり、本格展開は行われていない。
 アドバルーンだけでは、法人顧客との信頼関係にひびが入りかねない。世界展開と法人顧客の声に応えるという、難しい舵取りを迫られているLINE。収益化を急ぐ日韓連合に死角はないか。
 本誌は『週刊東洋経済』2014年4月26日号巻頭特集の16ページ分を抜粋して電子化したものです。
●●目次●●
絶好調LINEの盲点
岐路に立つ日韓連合!
携帯電話会社がLINEに反撃
韓国NAVERが抱える強者の悩み
LINEは世界で勝てるのか
世界で先行する ワッツアップ
中国市場で立ちはだかる微信(WeChat)の実力
LINEvs.「異業種」ライバル勢
nterview ジャーナリスト 佐々木俊尚
日本のキーパーソン4人に直撃
 LINE取締役COO 出澤 剛
 LINE上級執行役員CSMO 舛田 淳
 LINE上級執行役員法人ビジネス担当
 NHNプレイアート社長 加藤雅樹
LINEの死角―週刊東洋経済eビジネス新書No.67