生き残るスーパー・コンビニはどこだ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.69

ebook 週刊東洋経済eビジネス新書

By 週刊東洋経済編集部

cover image of 生き残るスーパー・コンビニはどこだ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.69

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
少子高齢化、単身世帯の増加、そして増税。いま小売業をめぐる環境が激変している。この難局をどう乗り切るのか。
 セブン-イレブンは「第2の創業」を掲げ、オムニチャネルを推進している。ローソンは首位セブンとの差を埋めるべく「イノベーションラボ」を立ち上げ、商品開発に熱心だ。
 一方、イオンに買収されたダイエーは長年しみついた赤字体質から抜け出せない。
 スーパー・コンビニ業界の新たな勝者は誰だ!
 本誌は『週刊東洋経済』2014年4月26日号第1特集の22ページ分を抜粋して電子化したものです。
●●目次●●
消費税8%後の勝者は誰だ
セブン&アイ オムニ戦略の全貌
オムニが小売業の競争原理を変える
Interview セブン&アイ・ホールディングス 会長兼CEO 鈴木敏文
H2O×イズミヤ 異業種統合の真意
地方スーパーで進む地殻変動
ダイエーの看板が消える日は来るのか
スマホユーザーを呼ぶ、リアル店舗のO2O作戦
激烈! ローソンのオンリーワン戦略
Interview ローソン次期社長 玉塚元一
食品スーパーが都心で熾烈な陣取り合戦
情報武装でおしゃれに変身。進化する100円ショップ
地方スーパーは電子マネーに活路
生き残るスーパー・コンビニはどこだ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.69