人を許せるようになる伝え方 もう人間関係でイライラしない!20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By うにし

cover image of 人を許せるようになる伝え方 もう人間関係でイライラしない!20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
なんでわかってくれないの!
私はこんなに努力しているのに!
もう!いらいらする!!
毎日イライラしていませんか。それに疲れていませんか。
怒りという感情自体はなくせるものでもなく悪いことではありません。
かといってそのままぶつけると周りも自分も疲弊してしまい、我慢するとストレスになります。
ではどうすればいいのでしょうか。
そもそも、その感情は本当に怒りなのでしょうか。
怒りの原因である自分の本当の感情を探し、解決法を考え、相手に適切に伝える。
私はこの方法を習得してイライラしなくなりました。
これからお話しするのは、アンガーマネジメントやアサーションといわれるコミュニケーションスキルについてです。
聞き覚えのある方は「できるならとっくにやっているよ」と思うかもしれませんが、これは私自身の実体験に基づいているので躓きポイントについても考えました。
ワーク用シナリオも多く載せているので初めて聞いたという方にもわかりやすいと思います。
怒り方や言葉の伝え方、少し適当な考え方を知ることで少しでもあなたの心が楽になる手助けになれば幸いです。
【目次】
本書の使い方
・目的
・本書の構成
自分の怒りについて考える
・なぜ怒るのか
・感情を出し切る
・自分の感情の解決策を考える
・攻撃は最大の防御?
・~べき思考
期待しない・前向きに諦める生き方
・期待
・期待しない生き方
・前向きに諦める
アサーション
・伝え方の3つのタイプ
・相手は敵じゃない
・誠実・率直・対等・自己責任
・DESC法
・ゴールを決めて会話する
シナリオ紹介
・ワーク用シナリオ
・回答例
【著者紹介】
うにし(ウニシ)
自由人。転職を繰り返しながら自分に合った生き方を考えてきました。
現在は程々に仕事をしながらプライベート重視で日々楽しく生きています。
人を許せるようになる伝え方 もう人間関係でイライラしない!20分で読めるシリーズ