今年が買いどき! トクをするマイホームと住宅ローン[2015/16年版]

ebook

By 荻原博子

cover image of 今年が買いどき! トクをするマイホームと住宅ローン[2015/16年版]

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
毎年ご好評をいただいている年度版、「トクをするマイホーム」シリーズの最新刊。
いま、住宅の購入に対して国から最大級のサポートが受けられます。
この追い風を生かして念願のマイホームを購入するための、超具体的なノウハウやネット検索では見つからない情報が満載です!
イラスト:吉泉ゆう子 マンガ:小迎裕美子 主婦と生活社刊
【目次】
《Lesson1》資金計画編
[家を買おう]家族のために家を買おう!
[資金計画]マイホームのお金総まとめ
[リスクを減らす]20年後、30年後も安心のローンを!
[子どもの教育費]住宅ローンと教育費の深~い関係
[自己資本]物件価格のうち「頭金は2割」の理由
[頭金]足りない頭金をどうする?
[公的制度]国から5つのサポート制度

《Lesson2》物件探し編
[物件3要素]立地5割・価格3割・間取り2割の法則
[沿線選び]人気駅にこだわりすぎないで
[用途地域]購入前に「都市計画」を必ず確認せよ
[街歩き]平日、休日、昼間、夜間の街を歩こう
[都心か郊外か]自分の生活スタイルで優先順位を
[災害情報]洪水・崖くずれ...災害履歴を確認

《Lesson3》住宅のプラン編
[中古vs 新築]今や「新築一辺倒」の時代ではない
[戸建ての価格]「一番人気は東南角地」ではありません
[マンションの価格]マンションの価格の法則とは
[戸建ての種類]土地から買うか、建売を買うか
[耐震性]中古マンションの耐震性は1982年が変わり目
[マンション性能]遮音性、間取り、室内設計、耐震性能が決め手
[戸建て性能]内側の見えない部分を念入りにチェック

《Lesson4》住宅ローン編
[借り先]銀行や不動産会社の言いなりにならないで
[ローンの三大鉄則]借金を少なく、金利を低く、期間を短く!
[頭金]頭金ゼロで買ってはいけない
[借入期間]35年ローンで借りてはいけない
[金利タイプ]対決! 固定vs 変動vs 10年固定
[全期間固定型]今の低金利で固定できる「フラット35」
[変動型]変動型の低金利を上手に利用する方法
[10年固定型]10年後の家族の顔を想像してみよう

《Lesson5》家購入後編
[家の保険]家族を守る保険とマイホームを守る保険
[確定申告]住宅ローン控除の確定申告書の書き方
[家購入のお尋ね]税務署からの「お尋ね」記入ポイント
今年が買いどき! トクをするマイホームと住宅ローン[2015/16年版]