香菜子さんの服えらび。

ebook

By 香菜子

cover image of 香菜子さんの服えらび。

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
普通の服なのに「ちょっと違う!」感じに見える、肩の力をゆるーく抜いた普段着コーディネートが人気の香菜子さん。
5年間撮りためたコーデ&最新コーデ、160の着こなしを、おしゃれに見えるアイデアとともに大公開します!
【目次】
●●●「毎日の服 10のルール」
これまで何千回、何万回と、鏡の前で服の組み合わせを試してきた香菜子さん。
そんな中、なんとなーく「あ、こうすると格好よくなるな」という自分なりのルールが見えてきました。
大切なのはキメキメになりすぎず、でもだらしなく見えないこと。
この10のルールは、そのちょうどいいバランスをサラリとつくってくれるから、
きっとラク~に肩の力が抜けた大人のおしゃれを楽しめるはずです。
●●●「定番トップスは少なくとも6パターンは着まわします」
白シャツ、ボーダー、カーディガン、ノースリーブ、白Tシャツ......。
主役としてはもちろん、インナーにしたりアクセント役にしたり。
シンプルだからこそ、いろいろな顔に変化してくれる定番トップス。
着こなしのベースになるこの服を自由に使いこなせるようになれば、コーディネートの幅は驚くほど広がります!
●●●「春・夏・秋・冬 暮らしと服のフォト日記」
香菜子さんの毎日は本当に、高速でくるくるとまわっているみたい。
モデルやイラストの仕事、家族のごはん作りなど、大忙しです。でもなぜか、いつも楽しそう。
そんな香菜子さんに、季節ごとに1週間、日記をつけてもらいました。
●●●「コートの色別着まわし帖」
コートは冬の着こなしの中で大きな面積を占めるから、
チラリと見えるトップスの色や、ボトムのシルエットがとっても大事。
香菜子さんはコートの色ごとに、ちょっとしたテーマを決めてバランスをとっているようです。
●●●「小物にはそれぞれに大事な役割があるんです」
「今日の服、全体的にきれいめになりすぎちゃったかな」「なんだかのっぺりしてるなー」
そんなときも、心配ご無用。バッグや靴などの"小物"で、最後にバランスをとればいいのです。
「小物の存在感は本当に大きい」と力説する香菜子さんは、服とはあえて逆のテイストのものを合わせることが多いそう。
●なかよしさんと、ヒミツのおしゃれの話
料理家 ワタナベマキさんと。
「hal」後藤由紀子さんと。
香菜子さんの服えらび。