ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ 第2版

ebook

By 鈴木貢

cover image of ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ 第2版

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
コンピュータアーキテクチャの定番教科書、待望の新版!
コンピュータ科学を学ぶ際、心臓部であるマイクロプロセッサの
構造(アーキテクチャ)を理解することは避けては通れない道ですが、
マイクロプロセッサを自ら作成することにより、その理解をより一層
進めることができます。
そんな、マイクロプロセッサを作りながら学ぶ『ディジタル回路設計と
コンピュータアーキテクチャ』が、System Verilogに対応して
バージョンアップしました。
本書は初版同様、特にコンピュータ科学を学ぶ学生のために、
 ・数の体系、半導体のしくみや論理ゲートといった基本的内容
 ・ブール代数を実現したり、ラッチ/フリップフロップといった回路設計
 ・System Verilog/VHDLといったHDL(ハードウエア記述言語)を使った実装
 ・さまざまな応用的演算回路
 ・パイプライン処理やメモリ、I/Oシステム
など、マイクロアーキテクチャを作り、理解するための内容を網羅しています。
古典的でありながら今も無数の製品に使われ続けるMIPSアーキテクチャを
中心に、最新の先進的アーキテクチャにいたる解説と、より理解を深めるための
演習や口頭試問、そして豊富なHDL記述例によって、コンピュータアーキテクチャの
基礎をじっくり学べる一冊です。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ 第2版