発想の転換で読み解く働く女性のやる気スイッチ 持てる力を120%引き出す並走型マネジメント

ebook

By 世永亜実

cover image of 発想の転換で読み解く働く女性のやる気スイッチ 持てる力を120%引き出す並走型マネジメント

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

働く女性の気持ち、「わかったつもり」では逆効果!
★「5年後のゴール」よりも「今、目の前にある目標」
★「成果を出させる」よりも「成長を実感させる」
★「苦手を克服しよう」よりも「得意な人を巻き込もう」
★「100点を目指せ」よりも「100点をとろうとしないで」
職場の女性が、
「仕事に熱くない」ように見える理由。
「昇進したがらない」理由。
働くママへの配慮が、
「裏目に出ている」理由。
女性が思っていても言わないこと、
ちゃんとフォローできていますか?
社員の平均年齢27歳、
女性9割のサマンサタバサで、
執行役員を10年以上務めてわかった、
女性が生き生きと働くために
リーダーができるすべてのこと。
女性だけでなく、新人や若手の育成法、
年代別・タイプ別のマネジメントのヒントが満載!
■著者紹介■
世永亜実
サマンサタバサジャパンリミテッド非常勤取締役、
オイシックス・ラ・大地Special Planner/People's Adviser。
大学卒業後、芸能プロダクションのアミューズ勤務を経て、
2002年にサマンサタバサジャパンリミテッドに転職。
ミランダ・カーやヴィクトリア・ベッカム、ヒルトン姉妹など海外セレブを起用し、
同社のブランディングやマーケティングを統括してきた。
2008年に執行役員、2012年に上席執行役員に就任。
2007年に長男、2011年に長女を出産。
2019年に新しい働き方へ転向し、パラレルキャリアを実現。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
発想の転換で読み解く働く女性のやる気スイッチ 持てる力を120%引き出す並走型マネジメント