Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
大海原を漂うボート、そこには救助を待つ三人の漂流者がいた。
――有明友定男爵、その親友の大曾根大五郎、そして召使である久留須左門である。
不幸にも台湾航路の客船宮古丸の難破に巻き込まれてしまった三人が、
どうにかこのボートに縋りついて命を拾ってから三日が経とうとしていた。
遭難の最中に重傷を負ってしまった有明男爵は、己を悲観し、
かつて同じように妻・京子を想っていた大曾根に京子と自身の財産を託す。
男爵は友情からこれを伝えたのだが、当の大曾根は違っていた。
男爵に京子を奪われたことをずっと根に持っており、思わぬ形で幸運が転がり込んできたのを
ほくそ笑んでいたのである。
そんな中で、召使の久留須が陸を発見するが、それを機に大曾根は二人を処分しようとした。
男爵を殺害したものの、久留須を取り逃がしてしまう。
帰国後まんまと京子と男爵の財産を手に入れた大曾根は、京子との子が生まれると男爵の子であった友之助を
事故に見せかけて殺そうと画策する。
間一髪、友之助は大曾根の前に再び現れた久留須に助けられるのであった......。
江戸川乱歩(えどがわ・らんぽ)
日本の推理小説家。1894年10月21日生まれ、三重県生まれ。筆名は、19世紀の米国の小説家エドガー・アラン・ポーに由来する。数々の職業遍歴を経て作家デビューを果たす。本格的な推理小説と並行して『怪人二十面相』、『少年探偵団』などの少年向けの推理小説なども多数手がける。代表作は『人間椅子』、『黒蜥蜴』、『陰獣』など。1954年には乱歩の寄付を基金として、後進の推理小説作家育成のための「江戸川乱歩賞」が創設された。